VMD知識集

『ストアアイデンティティ』 + 『売り場』

『ストアアイデンティティ』 + 『売り場』 VMD

ストアアイデンティティとは、一言で表現するとお店の個性や “らしさ”です。

たとえば、朝食に使う『マグカップ』。
A店では2万円高級ブランドのマグカップを販売。
B店では100円のマグカップを販売。
どちらも間違えではありませんし、どちらにも顧客が存在してニーズがあります。

誰に(ターゲット)、何を(商品やサービス)、どのように(独自機能)提供するのか。

お店の空間や佇まい、売り方や魅せ方などが、他のお店との差別化につながります。
商品を含めた売り場づくりによって、いかに生活提案や楽しい買物体験をさせるなど売場の情報化に重点がおかれるようになりつつあります。

タイトルとURLをコピーしました