コラム 展示会で「素通り」させないために 「待望の展示会に出展してみたものの、思ったように商談が進まなかった…」「隣のブースにはたくさんの人が来ているのに、うちがガラガラなのは何故?」そんな経験がおありの方もいらっしゃるのではないでしょうか。その「素通り」される状況には、きっと理由... 2024.11.25 コラム売り場づくりのヒント
コラム 「買いたくなる」仕掛けを知ったのは… 起業するまでに私は、外食メニューの開発や飲食店の立ち上げ、有名シェフのイベントの裏方など、さまざまな「食」に関する経験を重ねていましたが、ただ一つ、リアルな現場を知らないものがありました。「中食」です。折しも、デパ地下の惣菜売り場のバリエー... 2024.11.22 コラム私のこれまでとこれから
コラム 販売促進につながる魅力的な食べ方とは? 新規顧客獲得の一例、「ブランドターゲットを意識したレシピ」によるプロモーションが大成功した事例をご紹介します。「自信を持って販売している商品の魅力を、中々理解してもらえない」「もっと多くの人に自社の商品を味わって欲しい」この様なお悩みには、... 2021.07.05 コラム売り場づくりのヒント
コラム 成約率アップの秘訣!バイヤーとの商談を成功させた事例 年に数回しかない展示会や商談会。「今回初めて展示・商談会に参加する」「数回参加したが思った結果が出ていない」 「出展経験はあるが、より成果をあげたいと考えている」 出展するからには、認知度をアップさせ、商談から成約につなげたいと思われるはず... 2020.06.22 コラム売り場づくりのヒント
コラム 展示商談会で新規顧客獲得!地域の魅力の伝え方、成果に繋がる売場づくり 宮崎県西都市東米良のゆずの産地で有名な「銀鏡(しろみ)のかぐらの里」6次化商品の展示ブース。ライフスタイル向けの展示商談会での売り場の相談を受け、食のVMDテクニックで改善を行いました。改善前の展示会ブースこれまでのブースでは、田舎を彷彿さ... 2019.12.13 コラム売り場づくりのヒント